サーフィンは運動音痴でもできるのか?【サーファーに必要な要素】

素朴な疑問

サーフィンって運動音痴の人でもできるの?
サーファーに必要な要素ってなんだろう?

海岸から楽しそうに波に乗るサーファーをみて

「やってみたい!」って思う人は多いと思います。

「だけど運動音痴の人には無理かな?」

なんて思っていませんか??

結論からいうと、

運動音痴でもサーフィンはできます!

今回は、運動音痴でもサーフィンができる理由と

サーファーに必要なものを紹介します。

サーフィンは他のスポーツのような身体能力はあてにならない

サーフィンには、他のスポーツのような

身体能力的に向き不向きを決定づける性質が少ないです。

たとえば、バレーボールやバスケットボールは、

身長が高ければ有利になりやすいし、

ラグビーや野球は、

身体が大きいほうが比較的有利になりやすい。

一方で、サーフィンは体の大きさで、

有利・不利の区別はつかないです。

(大きな波になると変わってくるかもしれないが…)

サーファーに必要なもの

他のスポーツでは運動音痴でも、

サーフィンが上手い人はいます。

そんなサーファーでも必要な要素があります。

  1. 『海が好き』であること
  2. 『Mっ気』があること
  3. 『根気』があること
  4. 『行動力』があること

※どれか一つでも該当すれば、

サーフィンに向いています。

ひとつずつ説明していきます。

1.『海が好き』であること

どんなに運動神経が良くても、

海が好きでないと

サーフィンは続けられないでしょう。

サーフィンは、波に乗っている時間よりも

プカプカと波待ちしながら、

海の水平線を見る時間のほうが長いです。

海を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごせる人じゃないと

サーフィンは長続きしないでしょう。

2.『Mっ気』があること

ほとんどのサーファーはMっ気があります。

自分から波にぶつかっていったり、

波に巻かれたり、

サーフィンは自分で苦しい思いをしにいきます。

ぼくも、結構Mっ気があります。

サーフィンを始めたばかりのとき、

何度もパドルアウト(沖にでること)をしようとしても、

波に押し戻されて、できないことがあります。

ぼくはそんなとき、笑いながら何度も

波にぶつかっていってました。

一緒にサーフィンを始めた友だちが、

それを見て若干引いていました。

忍耐力というよりも、

筋トレマニアみたいな、

自分の体を苦しくなるまでイジメて

喜んでいるMっ気のある変態は

サーフィンに向いています。

3.『根気』があること

Processed with VSCOcam with c1 preset

サーフィンは、見てるだけだと

簡単にできてしまいそうな感じがします。

しかし、実際にサーフィンを始めてみると、

想像以上に難しいスポーツだとわかります。

サーフィンをやめる人の多くは、

サーフィンが思うようにできなくて、

「自分には向いていない」

と思ってしまうことが原因でやめてしまいます。

特に、他のスポーツ全般できるような運動神経がいい人ほど、

サーフィンをやってみると、うまくできなくて、

やめてしまう傾向があります。

サーフィンは、初心者卒業までに約3年かかると言われるほど、

難しいスポーツです。

しかし、3年程度つづければ、

だれでも、横に滑れる程度のサーフィンができるようになります。

うまくできなくても、

根気よく海に通い続けられる『根気』がある人ほど

サーファーに向いていると言えるでしょう。

4.『行動力』があること

おそらく、この記事を見る人は、

「サーフィンをやってみたいけど、

運動音痴だからできないんじゃないか」

とサーフィンをやらない理由を探しているのではないでしょうか。

サーファーになるために必要なことは、

サーフィンを始めることです。

サーフィンを始める方法はいろいろあります。

  • サーフィンスクールを受けてみる
  • サーファーの友達にサーフィンに連れてってもらう
  • 思い切ってサーフボードを買ってみる(中古でいい)

どんな方法でも、大したお金も時間もかかりません。

まずはサーフィンを始めてみましょう。

サーフィンやらずに死ぬのはもったいないですよ!

まとめ

『海好き』『Mっ気』『根気』『行動力』。

運動音痴でも上記のうちの1つでも要素があれば、

サーファーに向いています。

実はぼくは、何でもそこそこできるタイプで、

サーフィンをはじめたときも、

「なんだかんだできるでしょ」と思っていました。

しかしサーフィンは、他の人より

上達が遅かったです。

それだけ、サーフィンのセンスは

他のスポーツではわからないものです。

だから、まずは始めてみましょう!

ぼくは、全人類一度はサーフィンやったほうが良いと思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました