沖縄でサーフィン【ウェットスーツは必要か】

素朴な疑問

沖縄の冬のサーフィンはウェットスーツ必要なの?
どんなものが最適なの?

こういった疑問に答えます。

沖縄の冬のサーフィンはウェットスーツ必要なのか

結論から言うと、ウェットスーツは「必要」です。

沖縄の冬をなめないでいただきたい。

沖縄の冬は気温こそ下がらないが、

島国のため風が強い日が多く、

体感温度は低くなってしまう場合が多いです。

よく観光で沖縄に来る本土の方が、

沖縄は冬でも気温高いからと、

薄着で来る人がいますが、

沖縄に着くと、

だいたい生まれたての子ヤギのように震えています。

沖縄は、水温はそれほど下がりません。

(最も寒い1月の最低気温11℃、最低水温20℃)

しかし、島国が故に、風が強い日が多く、

体感温度は低くなるのでウェットスーツが必要です。

また、紫外線防止のため、

比較的温かい日でも、

ウェットスーツを身につける人も多いです。

サーフィン用ウェットスーツは3mmフルスーツで十分

個人的な感想がウェットスーツは厚さは

3mmのフルスーツで

十分真冬を乗り越えられます。

超寒い早朝でも、「寒っ!」くらいで

なんとかなります(実証済)。

(※責任は取りません。)

「ダイビングもするぞ!」

という方は、もうちょっと厚めのウェットスーツか

セミドライウェットスーツを選ぶのもいいでしょう。

ウェットスーツが必要な時期

ウェットスーツが必要な時期は、

人や日によって、様々ですが、だいたい、11月〜4月。

この期間でも日によっては、タッパーでサーフィンできる日もあります。

しかしぼくらが、フルスーツでサーフィンしてる日でも、

裸でサーフィンしてる強者もたまに見かけます。(アメリカ人とかが多い)

「裸の人いるから大丈夫かな?」と思って、

油断して入ると、ガクブルで家に帰ることになるので気をつけましょう。

沖縄最高気温と最低気温の推移(気象庁統計)
沖縄本島南部の平均海面水温推移(気象庁統計)

初心者にオススメのウェットスーツは?

ウェットスーツを作っているサーフショップで、

オーダーメイドするのが一番しっくり来ると思いますが、

金額が高くなります。

初心者で初めてウェットスーツを購入するなら、

ネットショップで安いものを買ってみるのもいいでしょう。

神経質でない人は、中古の質の良いものを探してみてもいいですし、

サーフショップのレンタルなら2,000円くらいなので

レンタルで試してから購入を検討してもいいでしょう。

※初心者はウェットスーツは黒色が無難です。

 黒以外のウェットスーツは海では、

 いい意味でも悪い意味でも目立ってしまいます。

県外から観光でサーフィンしたい方はレンタル

観光でサーフィンを楽しみたいなら、

断然サーフショップのレンタルが良いでしょう。

ボード・ウェットスーツなど一式借りても、

1万円以下だし、サーフポイントの情報なども

教えてもらえると思います。

個人的には、初心者はサーフィンスクールを

受けたほうが断然コスパが良いと思います。

一式借りられるし、安全にサーフィンできます。

【まとめ】沖縄の冬のサーフィンも最高

沖縄でサーフィンするなら、

やはり裸でサーフィンできる夏が人気です。

透き通るような海でサーフィンするのは、

浮いてるだけでも最高な気分になります。

しかし、サーフィンを趣味として続けていくなら、

冬のサーフィンもやるべきです。

冬の方が、サーフィンをする人は少なく、

多くの波に乗れるし、沖縄のメジャーなポイントは、

冬のほうがいいうねりが入ってきます。

ウェットスーツを買って冬にサーフィンやりだしたら、

もう冬が待ち遠しくなりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました