サーフィン初心者用ショートボードの注意点

サーフィン豆知識

通販サイトなどでよく『初心者用サーフボードセット』というものを見かける。

デッキパッドやリーシュコードなど

すべてのサーフィンアイテムがまとめて安く販売されており、

何を買ってサーフィンしていいかわからない初心者に優しい商品です。

しかし、初心者用サーフボードの中には、

『初心者用”ショートボード”』として販売しているものがある。

今回は『初心者用ショートボード』の誤解と注意点を紹介します。

今から、サーフボード購入を検討している人、

もうサーフボードを買ってしまった人も

是非見ていただければと思います。

ショートボードでサーフィンデビュー

初心者がサーフィンを始めようとおもって、

通販サイトを見てみると、

『サーフィン初心者用セット』というものを目にすると思う。

「初心者用とかいてあるし、

一番安いし、見た目もカッコいい『初心者用ショートボード』を買おう!」

とショートボードでサーフィンデビューしてしまうわけです。

この間違いをおかしてしまい、

ショートボードを手にしたものの、

なかなか波に乗れず挫折してしまう人が多くいます。

実はぼくもその中のひとりなのです。

ぼくのサーフィンデビュー

実はぼくも、この『初心者用ショートボード』でサーフィンデビューしました。

はじめて3ヶ月間は全然波に乗れず、

ときには大きな波にのまれて死にかけたこともありました。

よっぽど海が好きで、根性がある人でないと、

挫折してしまうでしょう。

実際ぼくの友人は半年で挫折してやめました。

詳しくは後のブログで。

初心者用ショートボード

『初心者用ショートボード』は、

ロングボードや浮力のあるボードで

ある程度サーフィンができるようになった人が、

ショートボードに移行しようと思うときに適しているボードなのです。

つまり、ロングボードやミッドレングスのサーファーのための、

『初心者用ショートボード』なのです。

初心者が浮力のあるサーフボードを選ぶメリット

初心者がサーフィンデビューするときは、

ある程度浮力のあるボードを選んだほうが良いです。

理由は以下の通り。

  1. 多くの波に乗れる
  2. 上達が早い
  3. 長く使える

ひとつずつ説明していきます。

1.多くの波に乗れる

浮力のあるボードだと、

小さな波でも、パドリング力があまりなくても、

テイクオフしやすく、多くの波に乗れます。

きっと毎回楽しいサーフィンができると思います。

2.上達が早い

初心者は浮力のあるボードに乗っている人のほうが

圧倒的に上達が早いです。

当たり前のことですが、

1度のサーフィンでより多くの回数波に乗っている人のほうが

上達は早いです。

3.長く使える

浮力のあるボードは、

ある程度うまくなっても

使う機会があります。

たとえ、ショートボードに乗り換えたとしても、

ショートボードで乗れない波の日など、

小波用として使うことができます。

まとめ

初心者がサーフィンデビュー時におかしてしまう誤解について紹介しました。

「もう、ショートボード買ってしまった!」

という人は、一旦そのボードは保管しておいて、

浮力のあるボードを購入することをおすすめします。

一年くらい練習すれば、ショートボードにも乗れるくらい

上達できると思います。

早く上達して、楽しいサーフィンライフを謳歌しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました