トリップサーファー必見!サーフィン旅やアフターサーフ【便利アイテム7選】

おすすめギア・アイテム
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

最高のサーフィンのはずが・・・

サーフィンは波に乗る瞬間こそ最高ですが、その前後には意外な悩みがつきものです。

特に初心者〜中級者サーファーは道具や準備にまだ慣れていない分、ちょっとした小物が大きな助けになります。

今回は、1,000〜10,000円でそろえられるコスパ抜群の便利アイテム7選をジャンル別に紹介!


旅・アフターサーフで役立つ便利アイテム7選

サーフィン便利アイテム一覧

サーフィン便利アイテム7選 一覧表

アイテム名 写  真 特徴 / 用途 目安金額
偏光サングラス 波チェックやドライブで目の疲れを軽減。 ¥3,000〜¥40,000
折りたたみ日傘 コンパクトでトリップでも持ち運び楽々。 ¥1,000〜¥5,000
ワックスケース ワックスを熱や砂から守る必須アイテム。 ¥1,000〜¥2,000
サーフィン用腕時計 潮汐や入水時間をチェック可能。 ¥3,000〜¥50,000
リペアキッド・テープ クラッシュやヒビ割れを応急処置。 ¥1,000〜¥3,000
防水バッグ 濡れたウェットやタオルをらくらく収納。 ¥3,000〜¥7,000
折りたたみウェットハンガー 型崩れ防止でウェットの寿命を延ばす。 ¥1,000〜¥2,000

オススメ理由を1つづつ詳しく紹介していきます。

① サーフィン前の波チェックを快適にする便利アイテム

1. 偏光サングラス

サーフポイントまでのポイントや波チェックに

  • 海面のギラつきを抑えて、波チェックを快適に。
  • 運転中やアフターサーフでも使えるので、コスパ最高の一本。
  • 目の疲れ防止にも効果的。

👉関連記事:『サーファーは普段からサングラスをかけるべき理由と【オススメ5選】

2. 折りたたみ日傘

海の日差しはハンパないくらい強烈です。

そんな海での波チェックやビーチでのひと休みに便利なのが日傘です!

最近では男性でも日傘をすることが当たり前になってきてるな。


② いざ海へ!サーフィン中の便利アイテム

3. ワックスケース

サーフボードワックス、購入時の箱にいれてたら、固まって取り出せない!

箱から取り出しておいてたら、溶けて車が汚れた…。しかもワックスの種類がわからなくなった。

こんな悩みを解決できるのがワックスケース!

  • サーフボードの必需品「ワックス」を砂や汚れから守るケース。
  • 熱でベタつくのを防ぎ、トリップでも安心して持ち運べる。
  • 複数入るワックスケースなら、ベースコートなどワックスの種類ごとに収納可能!

4. サーフィン用腕時計

サーフトリップでは時間が命。サーフィン時も腕時計はすごく重宝します。

タイドグラフ付きのものであれば、波の状況を予測できるので超オススメです!

5. リペアキッド・リペアテープ

「いざ海へ!」とサーフボードをかついだはいいものの、サーフボードの破損に気づいて、しょんぼりと帰る。。あなたもこのような経験ありませんか??

最高のサーフィン日和が一瞬にして悪夢に変わる。

そんな経験をしてほしくないから、リペアテープは必ず持っておきましょう!

  • ちょっとしたクラッシュやヒビ割れに即対応。
  • トリップ先で「ボードが壊れて使えない!」という最悪の事態を防ぐ救世主。

透明だから貼っても目立たないのがオススメポイント!


③ アフターサーフの便利アイテム

6. 防水バッグ(ウェットバック)

  • 濡れたウェットやタオルをまとめて収納。
  • 車内や宿泊先を濡らさず快適に過ごせる必須アイテム。
  • コンパクトに折りたためて持ち運びやすい!

着替えのとき、よくプラスチックのバケツを使うけど、大きくて結構かさばる。。
このバッグなら、使わないときは折りたたんで小さくできるので超便利!!

7. 折りたたみ式ウェットハンガー

  • 通常のハンガーだと型崩れしてしまうウェットスーツをしっかり守る。
  • 乾燥も早くなり、寿命が延びるので中級者以上も愛用。
Screenshot

あわせて、フックも購入すると、車に引っ掛けて乾かすことも可能です。


サーフィン便利アイテム一覧

サーフィン便利アイテム7選 一覧表

アイテム名 写  真 特徴 / 用途 目安金額 備  考
偏光サングラス 波チェックやドライブで目の疲れを軽減 ¥3,000〜¥40,000 詳しく見る
折りたたみ日傘 コンパクトでトリップでも持ち運び楽々。 ¥1,000〜¥5,000 詳しく見る
ワックスケース ワックスを熱や砂から守る必須アイテム。 ¥1,000〜¥2,000 詳しく見る
サーフィン用腕時計 潮汐や入水時間をチェック可能。 ¥3,000〜¥50,000 詳しく見る
リペアキッド・テープ クラッシュやヒビ割れを応急処置。トリップの必需品。 ¥1,000〜¥3,000 詳しく見る
防水バッグ 濡れたウェットやタオルをらくらく収納。 ¥3,000〜¥7,000 詳しく見る
折りたたみ式ウェットハンガー 型崩れ防止でウェットの寿命を延ばす。乾燥効率も◎。 ¥1,000〜¥2,000 詳しく見る

【おわりに】便利グッズで快適なサーフィンライフを!

サーフィンは「波に乗る」時間以外の快適さをどう作るかが大切。
今回紹介した7アイテムを揃えておくだけで、

  • サーフィン前 → 快適な波チェック
  • サーフィン中 → トラブルレスで思い切り楽しめる
  • サーフィン後 → 濡れや日焼けの悩みから解放

と、トータルでサーフトリップがもっと楽しく快適になります。

これらをそろえるだけで、「次のサーフトリップがもっと楽しく快適になる」こと間違いなしです。

👉 関連記事:サーファーに聞いた絶景サーフポイントランキングTOP5

コメント

タイトルとURLをコピーしました